補高したスリッパの靴底
補高したスリッパの靴底です。 フローリングや床等をなるべく傷つけない素材で補高靴を作製しています。 補高していない靴も同じ素材で、との場合もご相談させて頂きます。

高齢者にお勧めのインソール
高齢者の靴 · 02日 8月 2025
ご高齢の方にお勧めのインソールです。足の裏のタコやウオノメの痛みで不自然な足の使い方によって、腰や膝が痛むことがあります。 インソールで足裏のアーチを上げる事で土踏まずが上がり、足指をつかって歩く事で改善していきます。足裏のタコやウオノメは当たると痛いので、足裏に当たる部分は柔らかいい素材でインソールを作製します。 足に合う靴で軽い靴にインソールを敷いて履くと今までよりも歩行が楽になり、腰や膝の痛みが和らぎます。

夏用のサンダルに3㎝補高しました
変形性股関節症 · 02日 8月 2025
お客様のお持ちの夏用のサンダルに3㎝の補高をしました。 このような足の甲が包まれるようなデザインのサンダルは補高にお勧めです。自分ではご提案が出来ないオシャレなデザインをお客様から教えて貰う事も多々あるので有難いです。 靴店として勉強していきます!

補高靴の靴の踵修理
靴修理 · 27日 7月 2025
左右の脚の長さが違うお客様に補高靴を作製しました。お客様から「補高靴を履くと楽に歩けます。今まで靴の踵が減るまで歩く事がなかったから、靴の修理をお願い出来て嬉しい」という言葉とともに靴の修理のご注文をいただきました。嬉しかったです!

1.2㎝補高した室内履き
脚長差 · 26日 7月 2025
脚長差がある横浜にお住まいのお客様に、右側を1.2㎝補高した室内履きを作製しました。 「もう少し低い方が良い」等履き心地を教えて頂き、再調整をサービスでしております。 今までよりも歩きやすい・履きやすい履物をお作りしています。

履きやすく脱げにくい高齢者の靴
高齢者の靴 · 26日 7月 2025
あゆみの「瞬感スポッと」の靴にインソールを作製し、お客様に履いて頂いています。 この靴は、履きやすい脱げにくい靴です。膝、腰、背中等の痛みがあり立ったまま靴を履きたい屈みにくい方にお勧めの靴です。 お客様に履いて頂いたら「履きやすい、歩きやすいです」との事でした。

靴底修理
靴修理 · 20日 7月 2025
お手入れをしながら足に合う靴を永く履いて頂けたらと思っています。 靴底修理のお注文を頂くお客様がいらっしゃいます。その際、靴底修理はもちろんですが靴磨きもサービスでいたします。靴のメンテナンスするので履き心地が良い状態が永く続きます。私からも靴の修理のご案内をいたしますが、時々靴底のご確認もして頂けたらと思います。

脚長差の方の室内履き
脚長差 · 20日 7月 2025
脚長差がある方にスリッパの靴底に高さをつけました。 お家時間が長い方・お仕事の時間が長い方に、まずは室内履きの補高をお願いしています。長く履くものに高さをつけ、ご自身が楽になる高さを確認しながら外履きに高さをつけ補高靴を作製しています。

変形性股関節症の方-メンズシューズ1.2㎝補高靴
変形性股関節症 · 20日 7月 2025
変形性股関節症で脚長差が1.5㎝の男性のお客様に、メンズシューズで1.2㎝の補高靴を作製しました。 1.2㎝靴底に高さをつける事で、とても体に楽になったとの事でした。 靴全体が黒という事もあり、補高した部分も目立たず補高靴を作製する事ができました。

股関節手術後に脚長差がある方のサンダル補高
変形性股関節症 · 13日 7月 2025
人工股関節置換術をして脚の長さに差が出てしまった方のサンダルの補高のご注文を頂きました。1.5㎝の補高です。 手術をして股関節の痛みはなくなったそうですが、脚の長さの左右差が1.5㎝ほど生じたとの事でした。靴底に高さをつける事で体が楽になったそうです。

さらに表示する