・変形性股関節症の方
・変形性膝関節症の方
・先天性股関節脱臼の方
・大腿骨骨頭壊死の方
・事故等で左右の脚の長さが違う方
・股関節手術後、脚の長さの左右差がある方
お客様の木型を作りインソールを作製しています
お客様ご自身の木型ですので痛みを和らげて歩きやすくなります
出張費・靴代・補高料・インソール代(ご希望の方)がかかります。
・出張費
1足についての出張費です。(お伺いする回数は関係ありません)
靴をお渡しするまで3回程お伺い致します。
(例 東京都内、横浜市内ですと5.000円~10.000円が多いです)
・靴代
足に合っている靴であれば、お持ちの靴でも加工致します。足の症状によってお勧めする靴が違いますので金額に差がでてきてしまいますが、約10.000円~45.000円です。
・補高料
左右差の脚の長さによって金額が変わります。
17.600円~24.200円です。
靴を作成し、実際履いて頂いて「もう少し低い方が良い等」ございましたらアフターサービスで再調整致します。
1.9㎝まで 17.600円
2㎝~2.9㎝ 20.900円
3㎝~ 24.200円
・中敷
16.500円から作成しております。
糖尿病、関節リウマチ等のお客様は、木型を作成してから中敷をお作りしております。金額は44.000円です。
・ローリング靴底加工
16.500円です。
高校の学校指定の靴が合わず、高校生の思い出が「足が痛かったな」と思い出すくらい大変な思いをしていました。靴が足に合わず、痛い思いをすることが当たり前のように思っていました。靴を購入する際バンドエイドも一緒に売っていたら便利なのに、と感じる程でした。
会社員時代、小冊子に「お客様に快適な歩行をお届けしたい」という文章を目し、紹介されていたのがシューズサロンタグチ 田口先生ご夫妻、私の師匠です。
こういう靴店があるんだなぁという感想と私も快適に歩きたい!と思いが強くなり、いろいろ調べていくうちに、自分も靴にかかわる仕事がしたいと思うようになりました。それは私のように合う靴がないと悩んでいる人に何か役に立つのでは?と思ったからです。
その思いは日増しに強くなり、田口先生に「靴の勉強がしたい」との手紙を書き、週に1回横浜から茨城県古河市まで靴の勉強に通う事になりました。
足・体の動きや仕組み、靴の知識、靴・中敷の加工などの勉強をしていくうちに、もっと勉強して技術を学びたい!と思い、仕事を辞め横浜から茨城県古河市へ引っ越しをして毎日勉強する事になりました。
中敷(インソール)の作成、靴の加工、足と靴のフィッテイングなど技術を身につけることは大変でしたが、それでも頑張ろうと思ったのはシューズサロンタグチ(靴店)でお客様との温かい交流を目の当たりにしていたからです。
靴を買って下さったお客様が「ありがとう」と靴を大事そうに抱きかかえていたり、「この靴じゃないと履けないから長生きしてね」など、お客様との信頼関係に感動し、私もお客様に信頼される靴屋になりたいと思いました。
又杖をついてお店に来たお客様が、先生の作った靴を履いて帰る時、杖を忘れて帰ってしまった事もありました。
私も先生達のように、お客様に自分の足の一部のように靴を感じてもらいたい!と思い、靴の勉強をしていました。靴の加工・中敷(インソール)の製作技術、靴の知識だけでなく、人の役に立つ喜び・お客様への感謝の気持ちなどたくさんの事を学ぶ事が出来ました。
シューズサロン(お店)は遠方からのお客様も多く、家族の方が付き添わなくては移動が大変なお客様もいました。そこで移動が大変なお客様がいるのであれば自分が動けばいい!と考え[靴の出張販売店 健康靴アミカ]がスタートしました。
お客様との出会いに感謝し、お客様の足と靴の悩みを聞き少しでも歩行がしやすいように靴作りをしています。
お客様から「歩きやすい靴を作ってくれて、ありがとう」、「この靴じゃないと歩けない」というお客様からの言葉は私の宝物です。
今でも修行していたシューズサロンタグチを始め、勉強会に参加しお客様のお役に立てるように勉強し続けています。
足に合う靴がないとお悩みの方、無料相談はこちらです。お気軽にご相談下さい。
☎ 045-834-7751
受付時間 火曜日~日曜日
9:00~20:00 定休日 月曜日
ジンドゥーなら誰でも簡単にホームページを作成できます。レイアウトを選んだら、あとはクリック&タイプでコンテンツを追加するだけ。しかも無料!
ジンドゥー(www.jimdo.com/jp/)であなただけのホームページを作成してください。