ホーム
脚長差・左右の脚の長さが違う方(補高靴・室内履き)
オーダーインソール
変形性股関節症の方(補高靴)
糖尿病の方(靴・インソール)
関節リウマチの方(靴・インソール)
高齢者の靴
出張販売・訪問販売
介護・看護サービスの方へ
自己紹介
お問い合わせ
足(脚)・靴に関するお悩み
インソール
糖尿病
お礼状・絵手紙
脚長差
高齢者の靴
靴修理
2019年4月
靴の出張販売
健康靴 アミカ
ホーム
脚長差・左右の脚の長さが違う方(補高靴・室内履き)
オーダーインソール
変形性股関節症の方(補高靴)
糖尿病の方(靴・インソール)
関節リウマチの方(靴・インソール)
高齢者の靴
出張販売・訪問販売
介護・看護サービスの方へ
自己紹介
お問い合わせ
足(脚)・靴に関するお悩み
インソール
糖尿病
お礼状・絵手紙
脚長差
高齢者の靴
靴修理
2019年4月
足(脚)・靴に関するお悩み
脚長差
脚長差
脚長差
· 11日 10月 2025
補高靴ー室内履きの靴底
室内履きの補高靴の靴底です。 室内履きがとても軽いので、靴底の補高も軽い材料で体に負担がかからないよう補高靴を作製しています。
続きを読む
脚長差
· 11日 10月 2025
家事をするときの室内履きの補高
お客様から「家にいる時間が長いから、室内履きにも補高したほうが良いですか」とご相談をいただきました。左右の脚の長さが違うと体に負担がかかるので、室内履きにも外履きにも両方補高靴を履いたほうが良いと思います。料理など家事をする際は(立っている時間が長い、動いている時間が長いなど)体に負担が特にかかるので、室内履きにも補高をしたほうが良いと思います。
続きを読む
脚長差
· 05日 10月 2025
小児麻痺の方の補高靴
脚長差があるお客様に室内履きの補高をしました。 小児麻痺で足首の可動域が狭いため、踵の部分だけ高さをつけました。お客様の歩き方などで補高の仕方もかえてお作りしています。
続きを読む
脚長差
· 27日 9月 2025
脚長差がある方の補高靴の靴底
脚長差がある方の補高靴の靴底です。 靴底に高さをつけているので、安定感のために少し靴底がひろがっています。 補高靴を履いている際は気にならず歩いていただけると思います。
続きを読む
脚長差
· 27日 9月 2025
脚長差の方にあゆみシューズで補高しました
脚長差がある方にあゆみシューズのダブルマジックに1.2㎝の補高靴を作製しました。 あゆみシューズは軽くてマジックテープで調節ができ、履きやすくあるきやすい靴です。 補高しても重くならないのでお客様から「歩きやすい」と評判です。
続きを読む
脚長差
· 14日 9月 2025
脚長差がある方の補高靴の靴底
脚の長さに左右差があるお客様に補高靴を作製しました。 あゆみの「ウィングストレッチ」の靴底に高さをつけた写真です。左右の靴底に同じ靴底をつける事もありますが、お客様の歩き方等で判断しています。
続きを読む
脚長差
· 23日 8月 2025
4㎝以上の補高靴を作製しました
4㎝の補高靴を作製しました。 補高した部分が重くならないように軽い素材と工夫でお作りしています。お客様からも「靴が重く感じません」といっていただき良かったです。
続きを読む
脚長差
· 17日 8月 2025
補高靴の靴底
補高靴の靴底です。 左右違う靴底で作製していますが、同じ靴底がよいとの時は靴底をお作りしています。ただ靴の重さ等もございますのでご相談しながらお作りしています。
続きを読む
脚長差
· 17日 8月 2025
脚長差がある方の夏用の補高靴
脚長差がある方に夏用の靴で補高靴を作製しました。 お客様のお持ちの靴です。(足に合っている靴であれば補高靴をお作りいたします) 靴屋の私よりもお洒落な靴を提案していただいています。履き心地の良い靴も大事ですがお洒落な靴も勉強していきたいです。
続きを読む
脚長差
· 26日 7月 2025
1.2㎝補高した室内履き
脚長差がある横浜にお住まいのお客様に、右側を1.2㎝補高した室内履きを作製しました。 「もう少し低い方が良い」等履き心地を教えて頂き、再調整をサービスでしております。 今までよりも歩きやすい・履きやすい履物をお作りしています。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる