ホーム
脚長差・左右の脚の長さが違う方
オーダー中敷
変形性股関節症の方
糖尿病の方
関節リウマチの方
出張販売・訪問販売
子ども靴
自己紹介
お問い合わせ
足(脚)・靴に関するお悩み
インソール
糖尿病
お礼状・絵手紙
脚長差
高齢者の靴
2019年4月
靴の出張販売専門店 健康靴 アミカ
ホーム
脚長差・左右の脚の長さが違う方
オーダー中敷
変形性股関節症の方
糖尿病の方
関節リウマチの方
出張販売・訪問販売
子ども靴
自己紹介
お問い合わせ
足(脚)・靴に関するお悩み
インソール
糖尿病
お礼状・絵手紙
脚長差
高齢者の靴
2019年4月
足(脚)・靴に関するお悩み
インソール
インソール
インソール
· 14日 5月 2022
インソールの微調整
お客様から「歩いている時に少し違和感を感じる」との事でしたのでインソールの微調整をしました。 前足部の部分にパットを入れて(厚みを抑えながら)足入れをしてもらいました。 このように微妙な調整をお客様と相談しながらインソールの調整をしていきます。 少し歩いてからインソールの調子を教えて貰う予定です。
続きを読む
インソール
· 07日 4月 2022
GANTERのサンダル
これから暖かくなりサンダルを履く機会が増えてくると思います。このGANTERのサンダルは踵があるので安定します。又、2本のベルトが足の甲を抑えて前に滑りにくくするため歩きやすいサンダルです。 取り外しが出来るので、汚れてもインソールの張替が出来き素足でも安心して履く事ができます。 このインソールは足裏の凸凹にそったフットベットなのでより歩きやすくお勧めのサンダルです。
続きを読む
インソール
· 03日 4月 2022
インソールを綺麗に張り替えます。
お客様から「インソールが汚れてしまったので綺麗にできませんか」とのお問い合わせを頂く事があります。 健康靴アミカではインソールの張替もしております。来週の半ばから暖かくなるようです。寒い時期に履いたブーツ等のインソールの張替もお手入れをして頂けたらと思います。
続きを読む
インソール
· 31日 3月 2022
スカートにも合わせやすいレディースシューズ
アサヒシューズのメディカルウォーク CC L013は冠婚葬祭やスカートにも合わせやすいストラップタイプのレディースシューズです。 足の幅が狭い方・足の甲が薄い方・踵が細い方にはインソールに調整が必要な場合もあります。 私自身とても足幅が細く、甲が薄いのですが、この靴は履きやすいです。 お子さんの卒業式・入学式その他の行事が多いこの時期に是非試し履きをして頂きたい靴です。
続きを読む
インソール
· 27日 3月 2022
室内履きの調整
インソール付きの室内履きの調整です。立ったり歩行の際に踵に圧がかかる(後ろに体重がのりやすい)方は、踵を少し上げると「歩きやすくなる」との声をよく頂きます。 踵に数ミリのクサビを入れる事で強制的に前のめりになり、踵に圧がかかりにくくなり足裏全体に圧がかかるようになります。 私は室内履きや靴選びをする時にフットプリントをとります。その時に圧がかかる部分は濃くうつります。お客様の足を直接みる事の大切さを感じます。
続きを読む
インソール
· 23日 10月 2021
脚長差のお客様にインソールを作成しました。
脚長差のあるお客様にインソールを作成しました。短い方の足は歩行時踏み込めない事が多く長い方の足は負担が多い為、足裏のアーチが崩れている方が多いです。 インソールは足裏の形成・踵の安定・足裏の衝撃吸収・足指の機能等効果があります。今までよりも歩きやすくなりますのでお試し頂けたらと思います。
続きを読む
インソール
· 09日 10月 2021
内反小趾の方へ
分かりづらいですがこの足は「内反小趾」です。 内反小趾は、足の小指が外側にまがる足の変形です。足の小指の曲がった部分に靴があたりタコやウオノメが出来、痛むこともあります。 足に合う靴を履く事・足裏のアーチをサポートするインソールで足裏を整える事が大切です。 足指が必要以上に圧迫されない形状のものを選ぶようにしてください。
続きを読む
インソール
· 05日 8月 2021
脚長差の方へー補高靴とインソールのお勧め
脚長差があるお客様へ補高靴を作成し、足に合うインソールのご注文も頂きました。 始めは左右の脚の差が縮まる(補高靴によって)事で今までよりも楽に歩行が出来たそうです。 ただ距離を長く歩く事でだんだん違和感を感じたとの事でした。 インソールは、踵を安定させて土踏まずのサポートを行う事で歩行しやすくなります。 足の合う靴でオーダーでインソールを作成する事をお勧めしています。
続きを読む
インソール
· 23日 5月 2021
ハンマートウでお悩みのお客様へーインソールを作成
ハンマートウ(足指の変形)で足指の上にタコで出来て、靴に当たってしまうお客様にインソールを作成しました。 タコが出来ている足指の部分が靴に当たらないようにインソールを足指の部分を削りました。お客様は「当たらないので安心です」との事でした。
続きを読む
トップへ戻る
閉じる